GMTで地図上に日本語(かな漢字)を表示したい(途中経過)

  • 現時点で最新のGMTは4.2.0。その日本語フォント対応パッチは以下のページで公開されている。
  • 普段使いのWindowsでは長年使っているGMT3(英語版)のままにしておいて、別途日本語フォント対応版のGMT4を試してみる。
    • Cygwinは、自分が混乱するので、coLinux上のDebianに挑戦してみた。
      • ルートイメージを大きくしたり、swapを設定したり、適当にapt-get。Windowsとのやりとりはssh、sftpで。自分にとってはDebianというかUnix系の知識は、場当たり的で断片的なものしかないので、ひたすら検索してヒントを探した。
    • Debianでapt-getで簡単インストールできるのは、バージョンが低いGMT4.1。
    • GMT4.2.0のsrc.tar.bz2を展開して上記ページの日本語フォント対応パッチ当て。再び圧縮して、インストールスクリプトを走らせた(sh install_gmt GMTparam.txt)
    • libnetcdf3.soが見つからないと言われるので、ライブラリのパスに加えた。

    • PS_font_info.dが見つからないと言われるが、GMT4.2.0をインストールしたディレクトリ以下には見つからず。GMT本家のメーリングリストにも同様の質問が何回か有ったようだが、具体的な解決策は見つかってないのかな?
      • いい加減な対処法だが,apt-getでインストールしたGMT4.1から,同名のファイルを拾ってきて,エラーの出るディレクトリにコピペでとりあえず日本語を含むPostScriptファイルを生成出来ることは確認できた。
  • 今後。
    • 素人考えで思いつくのは、ログ見たりパスを通したりすることぐらい。


追記 おっちょこちょい判明

  • PS_font_info.dが見つからなかったのは、その上位ディレクトリshareを含むファイルを、インストールスクリプトと同じディレクトリに入れていなかったため。具体的には、GMT4.2.0_share.tar.bz2をダウンロードし忘れていた。
    • GMT Installation Helperにおいて、No FTP, archives already obtainedを選んでいたのにもかかわらず、ファイルが揃っていなかったので,そりゃ見つからないわけだ。
      • 言い訳。GMTを構成するファイルは、_shareの他に、_scripts、_src、_supplと_sばっかり並んでいたので見落としたよ。
    • /shareディレクトリの中で、PS_font_info.dが最初に呼び出されるようなので、このファイル名が目だった。
      • 世界中には,同様のミスをしている人が他にもいるはず。多分。